2025/04/24 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://galileo5.blog.shinobi.jp[PR]
シンガポール【観光編】 2015/12/28 今度こそ ダウンタウン線のライン2に乗ってみた しょうもない勘違いから約二週間。ようやく本当に開業しました、ダウンタウン線ライン2。今回はNewton駅からBugisの駅まで乗ってみることに。ニュートンからブギスにまっすぐ行ける!!バスを降りてぷらぷら道を歩いていると…うぉおお、いつの間にやら駅までの案内看板にダウンタウンライン(青色)が足されてる!!新しい駅が見えてきました!MRTのマークが超主張していますね。 駅に到着。おおお、新しい… 新しい地下鉄って、どうしても深くなりますよね…。大江戸線や副都心線のよう(あそこまで深くはないか) 赤のライン(←未だに名前が覚えられない)とは、地下1階でつながっていました。歩いて数分だったかな。 2015/12/27~2016/1/1までの間、ダウンタウン線内の乗り降りは無料ですが、改札ではいつものように「ピッ」とカードをかざす必要があります。ホームはさらに1階下って地下2階。おお、本当にここから直にチャイナタウンのほうまで行けるのね・・・。 チャイナタウン方面。新しいって素晴らしい。 反対側、ちょうど電車が来ましたよ。チャイナタウン行きのほうには結構人が乗っていましたが、新しく出来たほうに向かう電車は、時間(昼の12時ぐらい)もあってか、すいています。 電車に乗り込むと、みんな扉の上にある路線図を見てあれこれ話していました。まだまだ工事中のチャイナタウン以降(タンピネスのほうまでつながる)も書かれていて、ちょっと紛らわしいんじゃないかと思いました。新しく出来たRochorの駅。 ブギスの駅に到着!!本当にニュートンからブギスまで一本、感動。 ブギス駅の緑のラインの乗り換えは、1階上がって地下1階から。ニュートンと同じですね。 改札を出るときにもう一度カードをタッチ、もちろんfare0.00$、無料でした!!緑の駅のほうまでは、歩いて5分もかからないと思います。いやー、新しい電車っていいなぁ、ほんと。例えば、以前は赤でドビーゴードまで行って、歩いて歩いて紫に乗り換えて、合計5駅もかかりますが、今回のダウンタウンラインでNewton-Little India間はたった一駅、実際の近さと同じ感じになり、本当に便利だなと思います。 ◆過去のおすすめ記事◆ 牛乳とヨーグルト選び シンガポールは乳製品が高い! 卵かけご飯が食べたい! 生食OKなたまごはどこで売っているか シンガポールのトイレットペーパー トイレ事情 単に違ったEXPRESS→違いがわかるExpress 誰かが指摘したのかなぁ? カップケーキバトル シンガポールでカップケーキを食べる(1)【Chewy Junior】 シンガポール おすすめ日系ネイルサロン シンガポールで通販【日本】楽天海外販売 日本からの海外配送 カテゴリー シンガポール【生活編】 シンガポール【通販/ネットスーパー】 シンガポール【食べ物編】 シンガポール【グルメ編】 シンガポール【観光編】 雑記 にほんブログ村 http://galileo5.blog.shinobi.jp/life2/downtownline2今度こそ ダウンタウン線のライン2に乗ってみた