2025/04/24 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://galileo5.blog.shinobi.jp[PR]
シンガポール【グルメ編】 2016/01/10 Hungry Go Where がお店の予約も出来る便利サイトであることを今さら知る 更新が久々になってしまいました…。 書きかけがいくつも出来上がり…、いつもたいしたこと書いてないくせに、どうしたことかと自分でも思いますがw 短めの記事から少しずつ慣らしていこう!楽しく続けるものですもんね~。 Hungry Go Where は便利なグルメサイト! Hungry Go Where Singapore さて、シンガポールの食べ物やお店で調べ物をすると、検索結果に良く登場する「Hungry Go Where」。 調べようとしていたお店のレビューや口コミが見れて便利ですよね。 そんなハングリーゴーウェアですが、各店舗のレビューだけでなく、たくさんの特集記事もあるんですよね。 例えばこんなの。 シンガポールのカフェBEST50 シンガポールのちらし寿司BEST13 2016年1月の新しいレストラン もちろんすべて英語なわけですが、食べ物の写真やお店の場所さえ見れれば情報としては十分だったりしますよね。あとは気になるところはがんばって英語を読んで…。 何かおいしいお店ないかな~、なんてときにも役立ちますし、情報として見ているだけでも楽しいです。近所にこんなお店あったんだ!なんて思うこともあります。 お腹がすいてくるのが難点ですが^ ^ 予約も出来るって知らなかった、ありがたやHungry Go Where さて… ネットや本でおいしいお店を探していると「予約したほうがいい」なんていう注意を良く見かけますよね。 また、お友達が日本から遊びに来ているときなど、すんなりそのお店で食べたいときなど「予約したいなぁ」と思っても、電話での予約は本当にハードルが高い。 日本語でも高いのに、まして英語でなんて…。 言った言わないになるのも嫌だし、でも電話も困るし…といつも悩んでいたんですが。 実はHungry Go Whereですが、お店の予約も出来るんです! たとえば先ほどのちらし寿司のページで、食べてみたいなぁ~と思うお店、お店の名前の横に赤背景に白文字で【Book Now】のボタンがあるではありませんか。 【Book Now】のボタンを押すと、詳細入力画面が開くので、時間や人数、自分の情報を入力すればあっという間に完了します! 掲載されていればどこのお店でも予約可能なわけではありませんが、 予約したいお店を検索して… 詳細情報の画面右側に【Book Now】のボタンがあれば、Hungry Go Whereで予約することが可能です。 完了後、入力したアドレス宛に予約完了メールが届きます。 メールの下に【EDIT/CANCEl RESERVATION】のボタンがあり、キャンセルや変更が出来ます。 変更はやったことないんですが、キャンセルについては1日前でも出来ました。 キャンセルの完了もちゃんとメールがとんできます。 予約直近でいつまで変更/キャンセル可能なのかとか、お店によるのかとかはちょっとわかりません、すみませんι ネットで予約できること、予約した証拠(時間や人数等含め)が残ることがすごく便利で、愛用させてもらっています。 ◆過去のおすすめ記事◆ 牛乳とヨーグルト選び シンガポールは乳製品が高い! 卵かけご飯が食べたい! 生食OKなたまごはどこで売っているか シンガポールのトイレットペーパー トイレ事情 単に違ったEXPRESS→違いがわかるExpress 誰かが指摘したのかなぁ? カップケーキバトル シンガポールでカップケーキを食べる(1)【Chewy Junior】 シンガポール おすすめ日系ネイルサロン シンガポールで通販【日本】楽天海外販売 日本からの海外配送 カテゴリー シンガポール【生活編】 シンガポール【通販/ネットスーパー】 シンガポール【食べ物編】 シンガポール【グルメ編】 シンガポール【観光編】 雑記 にほんブログ村 http://galileo5.blog.shinobi.jp/life5/hungrygowhereHungry Go Where がお店の予約も出来る便利サイトであることを今さら知る