忍者ブログ

ゴーゴー!シンガポール(知識ゼロからのぼやぼや海外赴任)

シンガポールの場所さえ怪しかった人の初めての海外生活ブログ。生活感あふれる内容ばかりでお送りします。



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





卵かけご飯が食べたい! 生食OKなたまごはどこで売っているか

うちの旦那様は卵が大好き。特に卵かけご飯。

けど、卵が生で食べられるのは、日本ぐらい。

アメリカに数年前赴任帯同していた友達から、海外の卵は生で食べられないと聞いていて、シンガポールにきて、それを思い出し色々調べて、生食を一旦は諦めました。

日本の卵は生食に耐えられるように殺菌処理をしているけれど、そもそも生食しない海外ではその手間をかける必要がないわけで、サルモネラ菌はそのまま殻に付着している可能性があると…。
Wikipedia 卵かけご飯

確かにこちらで卵を買うと、卵の殻になんだかぽつぽつっと糞のようなものがついていたり、羽根のかけらがついていたりします。

なので、生食しなことはもちろん、卵を割った後の手はキレイキレイで良く洗い、目玉焼きでも黄身はカチカチと徹底してきました。

卵かけご飯を食べたければ4.5S$で 明治屋か伊勢丹で

さて、そうやって過ごして数ヶ月。
彼は何にも言いませんが、無人島でも卵かけご飯さえあれば生きていけるというほどの卵かけ好き。食べさせてあげたいな~と思っていた矢先、みつけました。

明治屋と伊勢丹B1の食料品売り場。
どちらで売っているのも、6個入りで4.5S$ぐらい。

うーん、確かに安くはないけど…。高い高いと言って、好きなものをずっと我慢して食べないなんてナンセンスが過ぎるってことで、定期的に購入しています。

↓ これは、伊勢丹スコッツB1のの食料品売り場で買ったやつ。


生で食べていいのは、記載されている賞期限まで。購入してから7~10日ぐらいはあると思います。


そんなわけで、卵かけご飯、うまい!
お好きな方は、ぜひ一度どうぞ~。




◆過去のおすすめ記事◆

  • 牛乳とヨーグルト選び シンガポールは乳製品が高い!
  • 卵かけご飯が食べたい! 生食OKなたまごはどこで売っているか
  • シンガポールのトイレットペーパー トイレ事情
  • 単に違ったEXPRESS→違いがわかるExpress 誰かが指摘したのかなぁ?
  • カップケーキバトル シンガポールでカップケーキを食べる(1)【Chewy Junior】
  • シンガポール おすすめ日系ネイルサロン
  • シンガポールで通販【日本】楽天海外販売 日本からの海外配送




  • カテゴリー

    シンガポール【生活編】
    シンガポール【通販/ネットスーパー】
    シンガポール【食べ物編】
    シンガポール【グルメ編】
    シンガポール【観光編】
    雑記


    にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
    にほんブログ村



    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...