忍者ブログ

ゴーゴー!シンガポール(知識ゼロからのぼやぼや海外赴任)

シンガポールの場所さえ怪しかった人の初めての海外生活ブログ。生活感あふれる内容ばかりでお送りします。



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





しょうもない話 2015/12/5からじゃなかった…ダウンタウン線の新しい駅の話

※本当にくだらない内容なので、あしからず…
※本当に乗った話はこちら

Downtown Lineに新しい駅が追加されましたね。
もうすぐ開業されるので楽しみにされている方も多いのでは?

MRTの延伸や新しい駅、新しい線の開業が予定されていると聞いてはいましたが、ずっと先のことだと思っていました。
私の家の近くにも1駅あるんですが、以前に通りかかったとき、駅は結構出来上がっているのに、まだ先なんだ~と思った覚えがあります。

でも日本にいた時、地下鉄の工事はどこも長かったので、そういうもんだと思っていたのですが…。

今回の12駅はダウンタウンラインのステージ2にあたり、ダウンタウンラインが全駅開業(ステージ3)するのは2017年、さらにその何年か後には延伸が予定されているんですね。
段階的にやっているとは知りませんでした。

今後の新線や延伸計画はこちらが参考になりました。

そんなわけで、もうほとんど出来上がっていたあの駅は、まもなく開業なのだと思って楽しみにしました。私は電車に乗るのが好きなんです。地下鉄はあまり好きじゃなくて、バスにばっかり乗っている私ですが、新しい駅が出来たとなれば話は別です。

私は日付しか見てなかったよ!!

さて、私の家のまわりの道路に、開業を知らせるポスター?が貼られ、5 Decenmberかぁ、1日中じゃなくて10時から18時までかぁ…なんて思っていました。

お気づきだと思いますが、私は大いなる勘違いをしています。

勘違いをしたまま時は流れ、12月5日も数日過ぎたある日…、さて乗ってみるかと出先から紫の電車に乗ってリトルインディアの駅へ。

ホームには、何の案内もありません。
「ダウンタウン線はこちら」とか何も書いておらず、不安を感じつつもいつもどおり改札を出ることに。
あ、確か無料って書いてあったから、一度改札出ないとダメなのかな?ととことん勘違いをしたまま改札を抜けると、やっぱりどこにも案内なし。さらに不安になってきます。

リトルインディアの新しい駅の場所はわかっていたので、とりあえず地上に出て歩くことに。

新しい駅です。良かった、ダウンタウン線のこと、書いてある…。

すぐ目の前にバス停があるのですが、誰も駅に出入りする気配がありません。
(そもそもまわりじゅう工事の赤白の低い衝立が…)
夕方5時半とかだったので、もうみんな利用しなくなる時間なのかな?私の勘違いは続きます。
(そもそも私は10時から18時までの運行と勘違いしている)

そして、駅の中へ。
階段を降りようとすると、工事の作業員のような人が何か言っています。
近くに座っていた誘導員?らしき人が私を呼び、「そっち言ったらダメだ、まだやってないぞ、そもそもどこに行きたいんだ?」と聞かれます、駅名を答えると「あっちから行け」と紫の線に行くよう言われます。

時間が遅かったからもう終わっちゃったのかなぁ、どこまでも勘違いをしている愚かな私。

そして改めて外の看板を見るのです。

「あ、Starts 27 December 2015って書いてある…」

スマートフォンであれこれ確認する私…。
そうです、12月5日にオープンハウスのイベントをやりますよ、ってことなんでした。
そのオープンハウスが10am~6pmだということのようで…。
日付しか見ていませんでした、紛らわしいんじゃい!と思いましたが、勘違いをしたのはシンガポール中で私だけなのでしょうか?

↓ ブギスの駅
   5 Decemberって書いてあるじゃん・・・オープンハウスとも書いてあるけどさ…。


うちのポストに入っていたパンフレット。行ったことないあたりにも探検に行けるかな。


*ダウンタウン線*
ライン2 12駅開業
2015年12月27日

2015年12月27日~2016年1月1日までは乗車無料
(ダウンタウン線の18駅すべて 18駅のどこかで乗ってどこかで降りれば無料)



◆過去のおすすめ記事◆

  • 牛乳とヨーグルト選び シンガポールは乳製品が高い!
  • 卵かけご飯が食べたい! 生食OKなたまごはどこで売っているか
  • シンガポールのトイレットペーパー トイレ事情
  • 単に違ったEXPRESS→違いがわかるExpress 誰かが指摘したのかなぁ?
  • カップケーキバトル シンガポールでカップケーキを食べる(1)【Chewy Junior】
  • シンガポール おすすめ日系ネイルサロン
  • シンガポールで通販【日本】楽天海外販売 日本からの海外配送




  • カテゴリー

    シンガポール【生活編】
    シンガポール【通販/ネットスーパー】
    シンガポール【食べ物編】
    シンガポール【グルメ編】
    シンガポール【観光編】
    雑記


    にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
    にほんブログ村



    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...