忍者ブログ

ゴーゴー!シンガポール(知識ゼロからのぼやぼや海外赴任)

シンガポールの場所さえ怪しかった人の初めての海外生活ブログ。生活感あふれる内容ばかりでお送りします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




シンガポールで通販【国内】Qoo10 追記・修正しました

家具付きの家に住むし、細々したものも 「足りないものはあっちで買えばいいんだよ」と言って シンガポールに送る荷物を決めてきたのだけれど。

引越しの荷物分けの際、あまり細々したものを送るのをお願いすることも出来ず、
いろいろ制限もあり、 さらに作業の後半は疲れきってどんどん捨て出し、

つまりは、意外とやっぱり色々足りないのです。

きっとどこかでは売っているのだろう、でも売ってる場所を知らない。

確かに売ってもいる、でもこれじゃないー、高いーとか。 そこでやっぱり… 通販だ!シンガポールに引っ越してから私を助けてくれた通販について、3つの項目でお伝えして言います!

(1)シンガポール国内での通販 Qoo10
(2)日本からの海外配送 楽天海外販売
(3)受け取り方 

シンガポール国内での通販 Qoo10

シンガポールで通販、まずは、
(1)シンガポール国内での通販 Qoo10。

日本にもサイトがあるけれど、シンガポール生まれ?の通販サイト 「Qoo10」 http://www.qoo10.sg/



注文してもすぐには届かないし、間違いもあります でも便利です

サイトの中にはたくさんの店があって、ようするに楽天みたいな感じ。 利用前に注意しないといけないのが、頼んだものが翌日に届くのは日本では当たり前でも、シンガポールでは違う、ということ。

日本でQoo10を利用したことがある方ならお分かりだと思いますが、品物が中国や韓国からの配送予定で数週間経っても届かない!っていうことがありますよね…。

Qoo10で頼む場合、
注文から手元に商品が届くまで1ヶ月以上かかることもある!
頼んだのと違うものが来ることがある!

という2点について、覚悟が必要です。 なぜこんなにかかるかというと、在庫が中国や韓国にあり、特に中国の場合、中国国内での商品の移動に時間がかかったりで、1ヶ月以上届かない、なんてことも普通に起こります。

それを踏まえて・・・

使い方がわからなかったら、日本のQoo10のヘルプを参照

購入にあたって困ることはそんなにないかもしれませんが、
楽天やamazonとは違うことも結構あるので、何かあればヘルプを参照…でも、もちろん英語です。

ここで役に立つのが日本のQoo10。日本語になっていますが、もともとのシンガポールの英語のサイトを日本向けにしてるので、使い勝手やサービスがほとんど同じ。

何かあれば以下の日本のQoo10のヘルプが役立ちます。
http://www.qoo10.jp/gmkt.inc/CS/NHelpHome.aspx


それって英語でなんて言うの?

さて、Qoo10に限りませんが通販を利用するにあたって、とっても困るのが
「それは英語だとなんていう名前になるのか」
ということです。

日本語をそのまま英語にしたら良いことばかりでもなく、カタカナの名前のものでも、 違うのもあるし…。

たとえば、日本では「ピアス」と「イヤリング」は別物ですが、こちらではピアスのことも「イヤリング earring」と言います。

欲しいものが英語で何というのか、まずはそれを調べるところからスタートです。

商品のサムネイルだけでは判断できない 1つのページに複数の商品

楽天、amazonあたりだと、通常色違いはあっても基本的に1つのページで扱うのは1つの商品だと思います。しかし、Qoo10では1つのページでかなりの点数の商品を取り扱っています。

例えば、以下のようなサムネイルの商品を検索でみかけたとします。 既に3つの商品が載っていますが… 実際には、この商品ページには100近い商品が紹介されています。
      →    
こんな感じで、検索でみるサムネイルとはまったく違う商品(もちろんサムネイルの商品もありますが、探すのが大変…)

検索でみるサムネイルだけでは、欲しいものを探すのは難しいのがQoo10ですw。

価格さえも表記どおりにいきません

さて、上記のように多様な商品を扱っているせいもあって、価格さえも油断できません。
Sale Price S$9.90と書いてあって「お、安い、この値段なら買おう」と思ったとします。

しかし、Qoo10では選んだアイテムによって、値段がプラスされるのが普通です。



↓しかし、実際の欲しい商品を選んでみると+s$5.90…つまり実際には
9.90+5.90=S$15.80 するのです!


商品がたくさんあるので仕方がないかと思いもしますが、扱っている商品が数個しかないのに、そのすべてにプラスの価格の記載があったりすることもある(しかも結構な上乗せ)ので、記載されていることもあるので、注意が必要です。


送料と納期 Customer ReviewかQuestion&Answerをみてみる!

これは楽天などと変わりませんが、配送方法によって送料が変わります。
   

上記のアイテムはトラックのマークなので、国内配送(国内に在庫がある)です。
国内配送の場合には、すぐ比較的早く届きます。遅くても1週間ぐらいかな。

納期の目安については、【Shipping Rate】 をクリックすると目安が表示されます。

normal mail なら5days、Qxpressなら2~3daysですね。
normalmailのアイテムは、小さければポストに投函されます。

 

注意しなくてはならないのは、飛行機のマークのとき。

これは海外からの配送になるので、時間ががかります。韓国からの場合は比較的早いですが、中国の場合は覚悟しましょう。もちろん中国からでも1週間ぐらいで届いて驚くこともありますが。

 
 
その商品がどのぐらいで届くのかの目安は、Customer ReviewとQuestion&Answerが役に立ちます。

Customer Reviewには「どのくらいで届きましたよ」いうのが結構書かれています。

Question&Answerに「全然届かないけど、どうなってるの?」とか「違うのが来たから交換して」などが書かれています。これらにざっと目を通して、クレームの多い商品は避けたほうがいいと思います。

注文した後の追跡 My Qoo10は便利です

商品の注文後、早く商品が届かないかな~、なんてわくわくしますよね。
注文の追跡はPCならMy Qoo10、スマホサイトならQ BOXから行えます。

Recent OrderでStatusがShipping on delivery になれば、商品が発送されています。
Shipping requestedの状態は未発送です。

以下は中国に在庫がある商品を注文した履歴です。

今、シンガポールの配送会社に届いて配送中。土日は届かないと思うので、国内の配送が始まったのが、金曜の夜や土曜なら、届くのは翌月曜になります。



結論

後半疲れてやや駆け足になりました…。
最後に結論です。

Qoo10は便利だと思います。

Qoo10は日本の楽天のように色々扱っていますし、送料を含めても、リアルの店舗で買うより安く買えることも多いです。

ただ、どうしても届くまでに日数はかかります。
注文したものと違ったものが届くこともあります。

届いた商品が、壊れていたり汚れていたりクオリティが低かったり、問い合わせに回答がなかったり、これは日本の通販利用時より確率が高いと思います。

でも、シンガポールに住んでいると、そういったことをおおらかに受け止められるようになるのも事実ですw


もうちょっと記事をブラッシュアップしたいなぁ…



◆過去のおすすめ記事◆

  • 牛乳とヨーグルト選び シンガポールは乳製品が高い!
  • 卵かけご飯が食べたい! 生食OKなたまごはどこで売っているか
  • シンガポールのトイレットペーパー トイレ事情
  • 単に違ったEXPRESS→違いがわかるExpress 誰かが指摘したのかなぁ?
  • カップケーキバトル シンガポールでカップケーキを食べる(1)【Chewy Junior】
  • シンガポール おすすめ日系ネイルサロン
  • シンガポールで通販【日本】楽天海外販売 日本からの海外配送




  • カテゴリー

    シンガポール【生活編】
    シンガポール【通販/ネットスーパー】
    シンガポール【食べ物編】
    シンガポール【グルメ編】
    シンガポール【観光編】
    雑記


    にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
    にほんブログ村




          
    • 1
    • 2




    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...