2025/04/25 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://galileo5.blog.shinobi.jp[PR]
シンガポール【グルメ編】 2015/10/29 シンガポール おすすめのパン屋さん Taking Away! シンガポールは食べ物がとにかく高くて、スーパーで買い物をしても、外で食事をしても、日本の感覚でいくと「たっか・・・」という金額になります。いまだに慣れません、たぶん、ずっと慣れませんね。 そんな中、なぜかパンだけは、日本と同じか日本より安いのです。 お店もたーくさんあります。 私はパンが好きなので、これは本当に嬉しくてあちこち試し中です。 ちなみに、シンガポールでは「持ち帰ります」「店内で食べます」は英語で 持ち帰り taking away 店内で having here と言います。アメリカともイギリスとも違うかと…。持ち帰りも出来るお店で何かを聞かれていたら、「member?」「having here?」あたりだと思います。 さて、こちらのパン屋さんでひとつ困ったのが、日本のケーキ屋さんのように、ケースの中の商品を「あれとそれとこれ」というお店も多いこと。あとは中で食べるのか持ち帰るのかで、どこのレジでどう頼めばいいかわからない場合があることです。 私はこれで困って何も買わずに帰ったこともあります、小心者。 そういえば、そこのパンがおいしいかどうか、何をもって判断してるんでしょうね…。 うちの相方はデニッシュ系で判断できると言っていましたねw 私は、うーんなんだろう、自分の口に合うかどうかは、パイとかでしょうかw? ★日本人目線かつ買って帰ることを目的に選びました。他にもあちこちで買ったけど、忘れてる! やっぱりDUKE BAKERYがおいしい! DUKE BAKERY http://dukebakery.sg/ 【たぶん持ち帰りのみ/自分でトレイに載せる方式】 結構あちこちのモールに入っていると思います 特徴的な店舗なので、見かけたらすぐにわかります!私が見たことある店舗は、すべて持ち帰りのみでした。 ここのchocolate bun と Pizza Onion Toastは本当においしいです。 ↓すみません、少し食べてからの撮影で…実際には6個ぐらい入っています。 チョコのほうは、さっぱりとした甘さでしつこくなく、いくつでも食べられちゃう感じ。 バターやマーガリンを塗ってもおいしい! ピザパンは、中にチーズとベーコンが入っていて、外はこんがり中のパンはしっとりでおいしい! どちらも4.60S$です。高いと思われるかもですが、チョコパンは袋に5、6個入っていますし、ピザパンのほうは、20㎝ぐらいあるので切って食べる感じなので、ボリュームあります。 ここのパンはだいたい2.30か4.60S$です。チョコパンは人気なのでたーくさん売っていて、遅い時間に店に行っても帰ることが多いです。 安くて種類豊富、日本のパン屋さんの味!St.Leaven St.Leaven http://www.fourleaves.com.sg/contact-us/ 【持ち帰りのみ/自分でトレイに載せる方式】 オーチャードにある高島屋の地下2階 <持ち帰りの食べ物の集まるエリア入ってすぐ 高島屋のデパ地下にあるパン屋さん。ここには数店舗のパン屋さんがあるのですが(St Leavenの隣もパン屋さん)、あえてここをおすすめします。 ここには本当にたーくさんの種類のパンが売られていて、そのどれもが安くておいしい!1つ1.5S$前後ぐらいかな?かなり買ったと思っても10S$以下で驚くことも多いです。安いだけなら他にもありますが、日本のパン屋さんに売っているのようなパンがたくさんあって、それらが日本で食べるのとほとんど同じ味なのがとても良いのです。 調べて初めて知りましたが、Four Leavesの系列なんだなぁ。Four Leavesも日本人好みの味だと思います。 手作りの味がする…ちょっとセレブに浅野屋 ASANOYA 浅野屋 http://www.asanoya.asia/ 【持ち帰り/イートイン/店員さんに「これとこれ」っていう方式】 ブキティマ ブラバサの駅を出て歩いて5分ぐらい 軽井沢にある有名なパン屋さんらしいのですが…。私は行ったことないです。シンガポールで初めて食べました。 店内は広くて、お店の中で食べることも出来ます。 値段が少し高めですが、すごく「ちゃんと作ったパンだ~」っていう感じ、手作りの味とでもいうか…。Karuizawa Raisinが好きです! それと私は「カレーパン」でなく「カレードーナッツ」が好きなのですが、日本でもですが、売ってるところが多くないので、ここのカレードーナッツがありがたくって。 行ったのに買わなかった…次は必ず… お店には行ったのに、買わなかった…というお店もありますw 次は勇気を出そう。 ・Artisan Boulangerie Co. アルチザン ブーランジェリー http://artisanbakery.com.sg/ キニーリーロードのお店に行ってみました。イートインのスペースがかなり広く、 どちらかというと持ち帰りではなくカフェのほうが近いかな~。 一人だったので、なんとなく尻込みして買えず。次はがんばろう。 キニーリーロード店のメニュー ・Freshly Baked フレッシュリー ベークド http://www.freshlybaked.com.sg/ 上のアルチザンブーランジェリーと同じキニーリーロードにあります。道路挟んで反対側。 お店はこじんまりとしていますが、人がたくさんいました。持ち帰りもイートインも可。 やっぱりカフェって言うほうが近い気がします。 メニュー ・Tiong Bahru Bakery チョンバル ベーカリー http://www.tiongbahrubakery.com/ これまたシンガポールで有名なベーカリーですが…。私は散歩がてらチョンバルのお店に 行きましたが…入ることすら出来ずwこじゃれた店には、おしゃれな感じの方たちが入って 行くけれど…お店の扉は閉まっていて小心者の私は入ることも、中を見ることも出来ず、 すごすご帰宅。後にオーチャードのTANGSの1階にあることを知りましたが、まだ外からしか 眺めたことがないです。ここもカフェっぽい。 メニュー 他のおすすめのお店については、tripnnoteの「シンガポールで評判の美味しいパン屋さん10選」の記事が良いかな~。更新があたらしめなので!シンガポールでは出店閉店がめまぐるしいので、新しい記事でないと、行ったらなかった~、なんてこともw ★ちなみに。。。 伊勢丹スコッツの地下1階にあった、山崎製パンが運営していた「サンムーラン Sun Moulin」が伊勢丹の改装に伴ってか2015年9月で無くなってしまい、本当にショックでした。改装が終わったら復活して欲しいなぁ。 ◆過去のおすすめ記事◆ 牛乳とヨーグルト選び シンガポールは乳製品が高い! 卵かけご飯が食べたい! 生食OKなたまごはどこで売っているか シンガポールのトイレットペーパー トイレ事情 単に違ったEXPRESS→違いがわかるExpress 誰かが指摘したのかなぁ? カップケーキバトル シンガポールでカップケーキを食べる(1)【Chewy Junior】 シンガポール おすすめ日系ネイルサロン シンガポールで通販【日本】楽天海外販売 日本からの海外配送 カテゴリー シンガポール【生活編】 シンガポール【通販/ネットスーパー】 シンガポール【食べ物編】 シンガポール【グルメ編】 シンガポール【観光編】 雑記 にほんブログ村 http://galileo5.blog.shinobi.jp/life5/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93シンガポール おすすめのパン屋さん Taking Away! 行ったのに買わなかった…次は必ず… お店には行ったのに、買わなかった…というお店もありますw 次は勇気を出そう。 ・Artisan Boulangerie Co. アルチザン ブーランジェリー http://artisanbakery.com.sg/ キニーリーロードのお店に行ってみました。イートインのスペースがかなり広く、 どちらかというと持ち帰りではなくカフェのほうが近いかな~。 一人だったので、なんとなく尻込みして買えず。次はがんばろう。 キニーリーロード店のメニュー ・Freshly Baked フレッシュリー ベークド http://www.freshlybaked.com.sg/ 上のアルチザンブーランジェリーと同じキニーリーロードにあります。道路挟んで反対側。 お店はこじんまりとしていますが、人がたくさんいました。持ち帰りもイートインも可。 やっぱりカフェって言うほうが近い気がします。 メニュー ・Tiong Bahru Bakery チョンバル ベーカリー http://www.tiongbahrubakery.com/ これまたシンガポールで有名なベーカリーですが…。私は散歩がてらチョンバルのお店に 行きましたが…入ることすら出来ずwこじゃれた店には、おしゃれな感じの方たちが入って 行くけれど…お店の扉は閉まっていて小心者の私は入ることも、中を見ることも出来ず、 すごすご帰宅。後にオーチャードのTANGSの1階にあることを知りましたが、まだ外からしか 眺めたことがないです。ここもカフェっぽい。 メニュー 他のおすすめのお店については、tripnnoteの「シンガポールで評判の美味しいパン屋さん10選」の記事が良いかな~。更新があたらしめなので!シンガポールでは出店閉店がめまぐるしいので、新しい記事でないと、行ったらなかった~、なんてこともw ★ちなみに。。。 伊勢丹スコッツの地下1階にあった、山崎製パンが運営していた「サンムーラン Sun Moulin」が伊勢丹の改装に伴ってか2015年9月で無くなってしまい、本当にショックでした。改装が終わったら復活して欲しいなぁ。 ◆過去のおすすめ記事◆ 牛乳とヨーグルト選び シンガポールは乳製品が高い! 卵かけご飯が食べたい! 生食OKなたまごはどこで売っているか シンガポールのトイレットペーパー トイレ事情 単に違ったEXPRESS→違いがわかるExpress 誰かが指摘したのかなぁ? カップケーキバトル シンガポールでカップケーキを食べる(1)【Chewy Junior】 シンガポール おすすめ日系ネイルサロン シンガポールで通販【日本】楽天海外販売 日本からの海外配送 カテゴリー シンガポール【生活編】 シンガポール【通販/ネットスーパー】 シンガポール【食べ物編】 シンガポール【グルメ編】 シンガポール【観光編】 雑記 にほんブログ村 " dc:identifier="http://galileo5.blog.shinobi.jp/life5/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93" /> -->